
045 - 331 - 6446 まで
お気軽にお問い合わせください。
☆詳細はぐるなびをチェック!!
寒くなってくると
黒麦酒なんかが置きたくなってきますね。
うちでは、ハイネケンの黒は通常メニューですが
12月からはギネス缶も置く予定。
まだ飲んでないんだけど
麦とホップの黒もおいしいそうな。
さすがにああゆう発泡酒は置かないと思いますが。
さてさて。
よく、開業したい人の悩みで
いままでにない~~なお店を造りたいのですが
どうでしょうか?
みたいな質問を聴きます。
正直言っちゃうと
そのお店がうまくいくかどうかなんて
誰もわからないですからね。
やってみれば、いいのに、と思うんだけど
やっぱり不安なんだろうなあ、安心を求める、というか。
自分で店をやっててつくづく思いますが
ジョブズ的な発想のほうが正しいんですよね。
みんながすでに欲しがってるものではなくて
みんなが知らなかったけど、実はほしくなるものを
創っていくから成功するわけで。
経営的な観点からアドバイスできることはあるけど
業態なんかは、自分がやりたいことを
よーく考えてやっていけばいいはずです。
やりながら変えていくのが正解。
マスター的な失敗しにくいアドバイスは
お金はいっぱい用意する(必要と思った額の倍あれば理想)
初期投資はおさえる(いっぱいお金は用意するけど使わないようにする)
自分のやってるお店の告知は広くまめにする(お金かけない販促はいっぱいあります)
経営者がシェフをする(ほんとつぶれにくい)
経営者はとにかく勉強し続ける(インプットは必ずアウトプットに変える)
ですかね。
成功も失敗も約束されていないので
まずは始めないとどうにもならない、ってのが
一番の真実だったりします。
ではでは ノシ
ぐるなび→夏への扉
食べログ→夏への扉
twitterやってます→natuhenotobira
facebookもやってたり→facebook
開業までのいきさつは→物語ライティング
お食事のご利用でANAのマイルがたまります♪


お食事のご利用でJTBトラベルポイントがたまります。

濱ともカード協賛店です^^

12月の店休日 5日 12日 19日 26日 30日 31日
横浜市保土ヶ谷区帷子町 2-47-4 国際会館 1F
045 - 331 - 6446
JR横須賀線 保土ヶ谷駅 徒歩3分!!


